top of page

子育て応援

  • 執筆者の写真: Seiki Mikasaki
    Seiki Mikasaki
  • 2024年6月12日
  • 読了時間: 3分

子育て支援となないろデンタルクリニック

1. 子育て応援の店とは



2. 子育て応援パスポート



  • 子育て中の方々への割引: 未就学児様育児中の方々にお子様1人につき物品10%割引を提供することで、経済的な負担を軽減し、子育てをサポートしています。

 

  • 地域社会への貢献: 子育て支援に登録されたクリニックとして、地域の子育て環境をより良くする一翼を担っています。



  • 子育て支援の取り組みは、地域社会にとって大切です。これからも子育て支援に積極的に取り組んでいきます。 😊

     熊本県ホームページ - 子育て応援の店  熊本県結婚・子育て応援サイト hapiモン 



    小児のカリエス予防治療

    なないろデンタルクリニックでは、未就学児や小児のカリエス予防治療を行っています。生えたばかりの乳歯や永久歯はカリエスになりやすいです。そのため、早期からの予防と定期的な健診が重要となります。当クリニックでは、子供たちが歯医者さんを怖がらないように、楽しく通える環境を提供しています。 


    口腔機能管理

    口腔機能管理とは、口の中の機能を正常に保つための管理のことを指します。これには、噛む力、舌の動き、唾液の分泌などが含まれます。これらの機能が正常であれば、食事を楽しむことができ、また、言葉を正確に発音することも可能となります。発達や歯並びにも影響します。当クリニックでは、これらの口腔機能のチェックと必要に応じたトレーニングを提供しています。

    なないろデンタルクリニックでは、お子様一人ひとりの口腔の健康を大切にし、最善の治療を提供することを約束します。お子様の口腔の健康についてご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。

     

    小児矯正


    小児矯正は、子供の歯並びや噛み合わせの問題を早期に発見し、治療することで、将来的な口腔の健康を保つための重要な手段です。特に、未就学児や小学生の間に行うことで、永久歯が生え揃う前の段階で問題を修正することが可能となります。

    では、小児矯正を始める最適な時期は、一般的には、6歳から12歳までとされています。しかし、個々の子供の成長や歯の状態により、開始時期は異なる場合があります。床矯正は小学2年生までに始めるのが推奨されています。そのため、定期的な歯科検診が非常に重要となります。


    子育ては大変なこともありますが、一緒に笑顔の子育てサポートできるように尽力いたします!お気軽にご相談ください。


    無料相談フォーム

Comments


Commenting has been turned off.

お問い合わせ・​無料相談フォーム

当院へのお問い合わせ、診療のご相談等ございましたら、こちらのフォームよりお問合せ下さい。
返信のためドメイン「hikari.net」または「gmail.com」を受信可能な設定にされてください。
御予約のお問い合わせも受け付けておりますが、その際連絡可能な電話番号の記入もされて送信されてください。お急ぎの場合や2、3日たっても返信がない場合は電話番号0963814618にお問い合わせください。
御予約以外のお問い合わせでは電話番号の記入はされなくても大丈夫です。

有難うございました!折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

【アクセス】東海学園前駅から車で8分、

三郎バス停から徒歩1分の場所です。

VISIT US

住所:〒862-0920 熊本県熊本市東区 熊本市東区月出2丁目1−39 オークヒル本田 1F

img_20180909-054559.png

CALL

Tel: 096-381-4618

@2025 by Nanairo Dental Clinic.

Powered and secured by OMI

bottom of page