top of page

ロイテリ菌

  • 執筆者の写真: Seiki Mikasaki
    Seiki Mikasaki
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:3月10日

ロイテリ菌があなたの歯を守る!?知られざる“善玉菌”の力


皆さんは、口の中にも「善玉菌」がいるってご存知でしたか?実は、ロイテリ菌という名前の乳酸菌が、歯と歯茎の健康にとても役立つことが分かっています。歯周病や虫歯は誰にとっても気になる問題ですが、これらを防ぐ新しい方法として、ロイテリ菌が注目されています。では、どのようにしてロイテリ菌が口の中で働き、私たちを守ってくれるのでしょうか?


1. ロイテリ菌が歯周病をストップ!


歯周病は、歯茎が腫れたり、出血したり、最悪の場合は歯が抜けてしまう恐ろしい病気。しかし、ロイテリ菌は有害な細菌を減らしてくれる力を持っています。これにより、歯茎の腫れや炎症を和らげ、歯周病の進行を抑える効果が期待できるんです。

例えば、朝起きた時に「歯茎が少し腫れているかも…」と感じたことはありませんか?それは、口の中にいる悪玉菌が原因かもしれません。そんな時に、ロイテリ菌を含むタブレットヨーグルトを習慣的に摂ると、善玉菌が悪玉菌の増殖を抑えてくれます。歯茎が健康になり、毎日のケアがもっと楽になるかもしれません。


2. 虫歯予防もロイテリ菌にお任せ!

虫歯の原因菌であるミュータンス菌。この

細菌が増えると、歯の表面に酸が発生し、エナメル質が溶けてしまいます。そこで、ロイテリ菌が活躍します!ロイテリ菌はミュータンス菌を抑制し、虫歯を引き起こす酸の生成を防ぎます。毎日歯を磨くだけでは不安…という方には、ロイテリ菌を日々取り入れることが新しい予防策になるでしょう。


3. 口臭対策にもロイテリ菌が効く!


「人と話す前に口臭が気になる…」という方も多いはず。ロイテリ菌は、口臭の原因菌を抑える効果もあります。口臭は、口の中にいる細菌が原因で発生しますが、ロイテリ菌はその細菌を撃退!口の中をすっきり清潔に保つことができるのです。


バイオガイアやロイテリ菌ヨーグルトの魅力


ロイテリ菌を簡単に摂取できる方法として、人気が高いのがバイオガイアのタブレットやロイテリ菌ヨーグルトです。これらの製品は手軽に毎日の生活に取り入れることができ、歯科医師にも推奨されています。


  • バイオガイアタブレットは、口の中で溶かすだけ。外出先でも簡単に摂取でき、歯科ケアをサポートします。

  • ロイテリ菌ヨーグルトは、朝食やおやつとして取り入れやすく、乳酸菌が体全体に良い影響を与えつつ、口腔内も健康に保ちます。


こんな人におすすめ


  • 歯周病や虫歯をもっとしっかり予防したい方

  • 口臭が気になる方

  • 歯の健康をサポートする新しい習慣を取り入れたい方

ロイテリ菌を取り入れて、歯と歯茎を今よりももっと健康に保ちませんか?日々のケアに、ひとつの新しい選択肢として、ぜひ試してみてください!



Comments


Commenting has been turned off.

お問い合わせ・​無料相談フォーム

当院へのお問い合わせ、診療のご相談等ございましたら、こちらのフォームよりお問合せ下さい。
返信のためドメイン「hikari.net」または「gmail.com」を受信可能な設定にされてください。
御予約のお問い合わせも受け付けておりますが、その際連絡可能な電話番号の記入もされて送信されてください。お急ぎの場合や2、3日たっても返信がない場合は電話番号0963814618にお問い合わせください。
御予約以外のお問い合わせでは電話番号の記入はされなくても大丈夫です。

有難うございました!折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

【アクセス】東海学園前駅から車で8分、

三郎バス停から徒歩1分の場所です。

VISIT US

住所:〒862-0920 熊本県熊本市東区 熊本市東区月出2丁目1−39 オークヒル本田 1F

img_20180909-054559.png

CALL

Tel: 096-381-4618

@2025 by Nanairo Dental Clinic.

Powered and secured by OMI

bottom of page