top of page

ペコパンダとは

  • 執筆者の写真: Seiki Mikasaki
    Seiki Mikasaki
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 2分

✿ペコパンダ✿


ペコパンダとは・・・ペコぱんだは嚥下(飲み込み)に必要な舌と口蓋の接触力(舌圧)を強化するために開発された

自主訓練用トレーニング用具です。



ペコパンダの使い方

1. ペコパンダを口の中に入れ、舌の真ん中に置きます。

2. 舌でペコパンダを上下に動かします。

3. 上下に動かすとき、舌に適度な抵抗を感じます。

4. 1回あたり約10秒間、上下に動かします。

5. 1日2~3セットを目標に、毎日行います。



*効果*

舌筋力の向上や舌の筋肉を鍛えることで、舌圧が向上します。

口腔機能の改善として舌の動きを改善することで、嚥下や発音に役立ちます。

口腔内の衛生改善として舌が口の中をきれいにすることで、むし歯や歯周病の予防に役立ちます。

顔面のたるみの改善では舌筋力の向上により、顔面のたるみが改善される可能性があります。


意義

1.舌圧の低下は、以下のような問題につながる可能性があります

2.嚥下障害

3.発音障害

4.口腔内の衛生悪化

5.顔面のたるみ


したがって、ペコパンダを使用して舌圧を鍛えることは、これらの問題の予防と改善に役立つ可能性があります。特に、小児期や高齢期には、舌圧の低下による問題が発生しやすいため、ペコパンダのようなトレーニング器具が有効です。


ご興味がある方は来院の際にお声掛けください(*^-^*)


Commenti


I commenti sono stati disattivati.

お問い合わせ・​無料相談フォーム

当院へのお問い合わせ、診療のご相談等ございましたら、こちらのフォームよりお問合せ下さい。
返信のためドメイン「hikari.net」または「gmail.com」を受信可能な設定にされてください。
御予約のお問い合わせも受け付けておりますが、その際連絡可能な電話番号の記入もされて送信されてください。お急ぎの場合や2、3日たっても返信がない場合は電話番号0963814618にお問い合わせください。
御予約以外のお問い合わせでは電話番号の記入はされなくても大丈夫です。

有難うございました!折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

【アクセス】東海学園前駅から車で8分、

三郎バス停から徒歩1分の場所です。

VISIT US

住所:〒862-0920 熊本県熊本市東区 熊本市東区月出2丁目1−39 オークヒル本田 1F

img_20180909-054559.png

CALL

Tel: 096-381-4618

@2025 by Nanairo Dental Clinic.

Powered and secured by OMI

bottom of page